人気のシャワーヘッドがレンタル割引 →詳細はこちら

ミラブルzero(ゼロ)レビュー!最先端の洗浄力の効果を体験してみた!

当ページのリンクには広告が含まれています。
ミラブルzero体験レビュー!進化した洗浄力の効果はいかに!

2022年6月にミラブルシリーズの新作「ミラブルzero(ゼロ)」がリリースされました!

ミラブルと言えば前モデル「ミラブルPlus」の油性ペンを落とすCMが評判となって有名ですが、洗浄力を筆頭にあらゆる機能が進化して登場しています。

ヤス

ミラブルzeroがリリースされる直前にミラブルPlusを買ってしまった私ヤスが、苦しい財布をこじ開けて新作を実際に使ってみました!

率直に言って、めっちゃ良かった・・・!

\ミラブルzeroの正直レビュー/

  • 洗浄力は前モデルに引き続き本物
  • ミストのチクチクが改善
  • 水流の切り替えが軽い力でできる
  • 口腔モード実装
  • 止水機能実装で水とガスの節約

少々強気な価格設定ですが、それらを凌駕する機能を持っているとぼくは感じることができました。

シャワーヘッドは毎日使うものなので、機能のことを考えて日割り換算すると案外そこまでベラボーな金額ではないのかな?

それでは、ミラブルzeroの開封から使用感を写真や動画付きでレビューしていきますね!

ズボラでも毎日できるスキンケア!

3000万個の見えないバブルで汚れ知らず!

ヤス

新時代の洗浄力を毎日のお風呂で!

\納得いくまでお試し/

リンク先:https://mirable.online/

ミラブルの正規通販はこちら

この記事書いた人

30代サラリーマンで2児の父。

顔のベタベタや頭皮の匂いが気になり始め、対策をしている中でミラブルプラスと出会う。実際に使ってみて感じたことなどをブログを通して発信していきます!

使い倒したシャワーヘッド

コンテンツ制作ポリシーについて

本コンテンツはミラレビュが独自に製作しています。広告主よりアフィリエイト報酬をいただく場合がありますが、商品のサービスや評価に影響を及ぼすことは一切ございません。詳しくはコンテンツ製作ポリシーをご覧ください。また、記事作成においてAIツールは使用しておりません。

この記事のレビューは「」というレンタルサービスを活用して、筆者が実際に使用して書いています。

タップできる目次

ミラブルzeroレビュー!開封から使用感を写真付きでご紹介!

箱の開封

それではここからは以下の内容に沿ってレビューしていきます。

  • ミラブルゼロの特徴
  • 内容物
  • サイズ/重量
  • 取付方法

実際に開封してみて最初に感じたのは「でか!!全然シャワーヘッドっぽくない!!」ということでした。

「シャワーじゃないシャワー」というコピーで販売されているので、ある意味では企業の戦略通りの感想を抱いてしまいました。

時間のない方は、文章のレビューの前に動画でサクッとイメージを確認してみてください。

ここからは写真付きで詳しくレビューしていきますね。

開封レビューは見なくて良いって方は実際に使ってみた感想までジャンプ!

ミラブルzero
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • ミストがチクチクしない
  • 水流の切り替えが簡単
  • リングストレートで歯がきれいになる
デメリット
  • 約350gという重さ
  • 取り回しには慣れが必要

ミラブルzeroの特徴

商品名ミラブルzero
製造メーカー株式会社サイエンス
販売価格49,390円(税込)
取扱店正規販売代理店(オンラインショップ)・家電量販店
材質本体:ポリカーボネート及びABS及びPOM
ネジ及びバネ:ステンレス
パッキン:EPDM
本体重量約350g
水流モード①リングストレート
水流モード②スプラッシュストレート
水流モード③トルネードミスト
吐出量(リングストレート)水量:6.0L/min(元圧0.15〜0.3MPa)
気泡量:ウルトラファインバブル約2,000万個/cc
吐出量(スプラッシュストレート)水量:8.5L/min(元圧0.15〜0.3MPa)
気泡量:ウルトラファインバブル約2,000万個/cc
吐出量(トルネードミスト)水量:4.0L/min(元圧0.15〜0.3MPa)
気泡量:ウルトラファインバブル約3,000万個/cc
引用:株式会社サイエンス

↑目次に戻る

内容物/写真付きでご紹介!

それでは開封していきましょう。

段ボール
佐川急便で届いた!

ポチってから2日程度で届きました。

ヤス

段ボールを開ける時ってワクワクするよね!

ミラブルzeroの外箱
高級感のある黒い箱

前モデルのミラブルPlusよりも一回り大きな箱に入っています。

シンプルなデザインがかっこいいですね!

蓋を開けてみるとこんな感じ。

箱の開封
でかい!

ついに登場しました!

ぱっと見の感想としては、「でかい!!」でした。

それにかなり独特なデザインをしているのでシャワーヘッドっぽくないですよね。笑

ヤス

気を取り直してまずは同封している箱から開けていくね

スクロールできます
付属品の外箱
付属品の外箱
付属品の中身
付属品の中身
付属品の詳細
  • ミラブルゼロ取扱説明書
  • Oリング
  • ゴムパッキン
  • シャワーホースアダプター

我が家の浴室設備(リクシル)だと、今回付属されていた取付アダプター等は使用しませんでした。

後ほど画像付きで取付手順を紹介しますが、本体のみで使用することができましたよ。

そして今回のレビューはというレンタルサービスを使っているからですが、塩素除去に必要なトルネードスティックが入っていませんでした。

通常購入する場合は、トルネードスティックが同封されているはずなので、購入時はセット内容をよく確認してみてくださいね。

↑目次に戻る

サイズ/重量:新時代のメカニカルなシャワーヘッド

全長約220mm
全幅約110mm(突起部含む)
ヘッド幅吐水面:約φ55mm、操作部外径:約φ70mm
重量約350g
引用:株式会社サイエンス

実際に手に持ってみるとこんな感じ。

スクロールできます
ミラブルzeroを手に持っている
30代男性の手
正面
正面からの見た目
背面
背面の見た目
ヘッド部
真上からの見た目

筆者は30代男で、手の大きさとしては決して小さい方ではないのですが、ミラブルzeroの本体の大きさが伝わるでしょうか。

ヤス

前モデルのミラブルPlusがかなり小さいから、より大きく感じるんだ

重量
実測値は342g

身近なもので例えるとiPhone14(172g)2つ分くらいの重さ。

公式の重量は約350gということでしたが、少し軽めの数字が出ました。

ただし実際には本体に加えてトルネードスティックを付けるので、更に30g程度は重くなります。

ヤス

塩素除去が必要ないって人はこのままでも使えるよ

ちなみに前モデルのミラブルPlusはトルネードスティックなしで162gなので、単純に倍以上の重さになります。

モデル重量
ミラブルzero約350g
ミラブルPlus約160g

実際に使ってみた感想でも書いてますが、この重さをネックに感じてしまう人が割と多くいるかもしれないなと思っています。

ヤス

手の小さな子供や女性は少し慣れるまで扱いづらく感じちゃうかもしれないなと思ったよ。

ただし、この重さをカバーするためにデザインで工夫が施されています。

ミラブルzeroの持ち手の説明
持ち手の凹凸で指が掛かりやすい

この写真の通り、持ち手部分に凹凸を付けることで指にかかりやすくなり、少々重くても落下しにくくなるように工夫されていますよ。

↑目次に戻る

取付方法/シンプルに回すだけ!

取付方法は非常に簡単で、ネジを回す要領で簡単に取付・取り外しができます。

特に力は必要なく、女性や小学生くらいのお子さんであれば簡単に取り替えが可能ですよ!

スクロールできます
ミラブルzeroの取り付け
接続部にはめて
ミラブルzeroの取り付け
回すだけ!

締め方が甘いと、接続部から勢いよく水が飛び出すことがあります。

水流モードの切り替えと止水ボタン

まずは写真でそれぞれの水流モードをご覧ください。

スクロールできます
トルネードミスト
トルネードミスト
スプラッシュストレート
スプラッシュストレート
リングストレート
リングストレート

前モデルのミラブルPlusと同じように、手動でヘッド部を回転させることで水流の切り替えを行います。

水流モードの切り替え方法
クルクル回して水流切り替え

軽い力で回すことができ、ミラブルPlusと比較するとかなり簡単に回すことができました。

ヤス

ミラブルPlusは手に泡が付いてると回せないんだけど、ミラブルゼロはデザイン的にも掴みやすくて握力が弱くても切り替えが簡単だったよ!

そしてミラブルゼロから止水ボタンが実装されました。

ボタンを押すことで、ハンドルに手を伸ばすことなくシャワーを止めたり出したりすることができます。

止水ボタン
前モデルで要望の多かった止水ボタンの実装

冒頭の動画の後半部分で実際に使っていますが、手元の操作で止水・吐水ができるのは便利ですね!

ヤス

初めて止水ボタン付きのシャワーヘッドを使ったけど便利だね!

この止水ボタン、便利なだけではなく嬉しい節約効果まであります。

ミラブルにするだけで水の使用量が削減できるのですが、これは前モデルのミラブルPlusでも同じです。

ミラブルzeroでは、ガス代までも節約することができます。

家族4人での使用を想定した場合、止水機能を全員がこまめに使用することで年間のCO2削減量は約107.2kgとなり、ガス代が約6,330円の節約となります。

最近では電気代や食料品までどんどん値が上がっていますが、シャワーヘッドを変えるだけで光熱費をこれだけ抑えられるのは大きいですね。

ヤス

水道とガス使用量を抑えて環境にも貢献できるんだね!

ズボラでも毎日できるスキンケア!

3000万個の見えないバブルで汚れ知らず!

ヤス

新時代の洗浄力を毎日のお風呂で!

\納得いくまでお試し/

リンク先:https://mirable.online/

ミラブルの正規通販はこちら

↑目次に戻る

ミラブルゼロを実際に使ってみて良かった感想(メリット)

実際にミラブルzeroを体験してみて感じた良かったことを3つ紹介します。

ヤス

それぞれ解説しますね

筆者の感想であり全ての人に同等の効果があるとは限りません。

ミストがチクチクしない

トルネードミスト
トルネードミスト

前モデルのミラブルPlusは、ミスト水流が結構チクチク・ピリピリするんですよね。

口コミでも多くの人に言われていたのですが、ミラブルzeroのウルトラファインミストはとっても優しい!

ミラブルPlusのチクチクがどうしても受け入れられず諦めた人でも、ミラブルzeroなら許容できるでしょう。

水当たりというか、肌当たりはとても優しいですが洗浄力が落ちているということもありません

相変わらず洗顔料なしでも皮脂汚れがしっかり落ちて、ベタベタ感は解消されます。

マイクロバブルの界面活性剤を除去するすすぎ能力は維持したままチクチク感がなくなっているのはすごい進化だなと感じました。

これから冬にかけてどうなるかは試してみないと分かりませんが、お風呂上がりの乾燥もあまり気にならないので、公式で謳われている「うるおい効果」もしっかり感じられますよ。

ヤス

ミストは優しく、洗浄力は高いまま!

水流の切り替えが簡単

開封レビュー時に少し触れていますが、水流の切り替えが非常に楽に・簡単になりました。

ヘッド部を回転させるということについては前モデルのミラブルPlusと同じなのですが、力を入れなくても楽に水流を変えることができますよ。

我が家は子供がまだ3歳と1歳なので、流石に水流切り替えは難しかったのですが、小学校低学年くらいのお子さんであれば十分に対応可能だと思いますよ。

ヤス

手に泡が付いていても切り替えができるからミラブルPlusよりも改善されたね!

リングストレートで歯がキレイに

リングストレート
リングストレート

ミラブルzeroで新たに加わった水流モードですが、シャワーヘッドの吐水面の中心部分から力強いストレート水流が放出されます。

製造メーカーの株式会社サイエンスの公式サイトでは、使用例として口の中の洗浄を挙げていますね。(口腔モード)

水流が細いので、口の中以外に勢いのあるストレート水流がぶつかることがありません。

ヤス

繊細な顔の皮膚に威力の強いストレート水流をぶつけるのはよろしくないよ!

実際に使ってみると、歯の汚れを水の勢いと力で剥がし落としているような印象があります。

ボクはお風呂上がりに歯磨きをするのですが、シャワーの段階で歯がツルツルとキレイになっていました。

リングストレートで大きな汚れをガッツリ落として、歯ブラシで細かいところを仕上げていく、ミラブルzeroを導入すると歯の健康が保たれそうですね!

ただし注意点として、水圧は少し弱めてから使ってください。

水圧MAXだと、歯がぐらついている場合取れてしまうんじゃないかと思うくらいに強いです。

あと小さなお子さんには使わない方がいいです。

自分でシャワーができるくらいの歳になっていればコントロール可能と思いますが、大人がやってあげるくらいの小さな子だと明らかに強すぎるので、体を洗うときもスプラッシュストレートを使うようにしてくださいね。

\娘に「パパ汚い・・」と言わせない!/

送料・手数料は無料!

↑目次に戻る

ミラブルゼロを実際に使って悪いと感じたこと(デメリット)

続いて筆者が悪いと感じた部分です。

  • ちょっと重い
  • 取り回しには慣れが必要
ヤス

それぞれ解説してきます

約350gと重い

モデル重量
ミラブルzero約350g
ミラブルPlus約160g

開封レビューで紹介していますが、前モデルから倍以上の重さの約350gとなっています。

ぼくはシャワーヘッドは手に持って使う派のため、基本的にはずっと持っているのですが、結構負担を感じちゃいます。

ただし、重いと感じた場合はシャワースタンドに付けて浴びれば良いと思います。

ミラブルPlus経験者なら分かると思いすが、ミラブルPlusの吐水面は床面に対してほぼ並行になっているためスタンドにかけていると顔面にかかって使い物になりませんでした。

その点、ミラブルzeroは吐水面が下を向いているので、スタンドにかけていてもある程度ちゃんと浴びることができます。

水流の切り替えが少し手間ですが、重いなと感じた時はスタンドに置いて使うようにしてみましょう。

取り回しには慣れが必要

ミラブルzeroを手に持っている
ミラブルzero

「ちょっと重い」も関係してきますが、シャワーヘッド本体がかなり大きいので、頭や背中に浴びようと思った時に小さめのシャワーヘッドに慣れている場合は取り回しの難しさを感じる場合がありそう。

ぼくの場合、ミラブルPlusを使用していたので最初はかなり違和感がありました。

ぼくは手が大きい方なので2日目には許容できるくらいに慣れましたが、もしかしたら手の小さな女性やお子さんは慣れるまでに時間がかかるかも。

ただし慣れてしまえば、通常のシャワーヘッドよりも圧倒的な洗浄力を持っているので、「難しい」よりも「キレイになれる!」というメリットが大きくなってくるでしょう。

↑目次に戻る

ミラブル零がオススメな人とオススメでない人

実際に使ってみて、ミラブルzeroはどんな人にオススメなのかなと考えてみました。

オススメな人
オススメでない人
  • 美容意識が高い人
  • 最新モデルが好きな人
  • 止水ボタン付きが欲しい人
  • ミラブルPlusのチクチクが耐えられなかった人
  • とにかく安く抑えたい
  • 最新モデルにこだわりがない

ミラブル零がオススメでない人

まずはオススメでない人ですが、以下の通りです。

  • とにかく安く抑えたい
  • 最新モデルにこだわりがない

ミラブルzeroはぶっちゃけかなり高価なシャワーヘッドだと思います。

ミラブルシリーズほどの洗浄力はなくとも、ミスト水流が欲しいだけならもっと安価なシャワーヘッドはいくらでもあります。

また、ミラブルは使ってみたいけど別に最新モデルでなくて良いって人は、前モデルのミラブルPlusも個人的にはかなりオススメです。

小さく重量も軽めのボディでお子さんや女性の手でも取り回しがしやすく、洗浄力も折り紙付きです!

ミラブルPlusに関しては30日間の返品保証も付いているので、「とりあえずのお試し」もしやすいので使ったことない人はまずは前モデルをトライしてみてはいかがでしょうか?

\30日間の返品保証で気軽にお試し/

ミラブル零がオススメな人

次にオススメな人です。

  • 美容意識が高い人
  • 最新モデルが好きな人
  • 止水ボタンが欲しい人
  • ミラブルPlusのチクチクが耐えられなかった人

高い洗浄力を持ち、優しいミストで繊細な顔の汚れも落としてくれるミラブルzeroは上記の人にはオススメです。

また前モデルのミラブルPlusにはない「止水ボタン」が実装されているので、シャワーの途中でお湯を出したり止めたりしたい人はミラブルzeroで決まりですね。

また、ミラブルPlusの場合チクチク・ピリピリ感がどうしても耐えられなかった人は口コミを見ると一定数はいらっしゃるのですが、ミラブルzeroはかなり改善されており、個人的には痛いと感じることは一切ありませんでした。

少々高価ではありますが、もしあなたが「価格」の面で悩んでいるとしてもミラブルzeroの心地よさを踏まえると購入しても後悔はしないはずです!

ただしミラブルzeroは発売して期間が短いこともあり、ミラブルPlusのような返品保証が特典として用意されている店舗が見つかりませんでした。

どうしても悩むという場合は、ぼくのようにまずはレンタルをしてみるのも良いかもしれませんね。

\Amazonアカウントで簡単ログイン/

↑目次に戻る

ミラブルzeroのFAQ(よくある質問)

ミラブルzeroの価格は?

49,390円(税込)です。

塩素除去機能はある?

トルネードスティックを使用することで塩素除去が可能になります。

ミラブルzeroの何がいいの?

当サイトで募集した口コミの中で良かった意見は以下の通りです。

  • 洗顔時のミストで顔がツルツルになる
  • 肌の潤いが持続
  • シャワーヘッドの交換は素人でも簡単
  • 頭皮のにおい・脂っぽさがなくなった
ミラブルzeroの悪い口コミは?

当サイトで募集した口コミの中で悪い意見は以下の通りです。

  • 価格が高い
  • ビジュアルがゴツい
  • 取り回しが難しい
  • 止水機能が漏れまくり
  • マッキー(油性ペン)は完璧には取れない
ミラブルzeroを使ってみた感想は?

筆者が実際に使ってみた感想としては、洗浄力の高さは導入した初日に実感できるほどの品質の高さを感じました。ただし、本体の大きさや重量感には多少の慣れが必要になってくると思います。

ミラブルzero(ゼロ)体験レビューのまとめ|洗浄力は本物です。

箱の開封

ミラブルシリーズの新作、「ミラブルzero」をレビューしました。

前作のミラブルPlusの洗浄力は引き継ぎつつ、新たな水流モードや止水ボタンの実装など進化を遂げてリリースされました。

ミラブルPlusの時点で、個人的には革命的な洗浄力を感じていたのですが、歳を重ねて顔や頭皮の皮脂汚れが気になり始めたあなた。

ミラブルを導入すれば世界が変わりますよ!(大袈裟)

冗談はさておき、顔のベタベタや頭皮の臭い対策にもかなり効果的なので、気になる方はぜひ導入してみてくださいね!

ズボラでも毎日できるスキンケア!

3000万個の見えないバブルで汚れ知らず!

ヤス

新時代の洗浄力を毎日のお風呂で!

\納得いくまでお試し/

リンク先:https://mirable.online/

ミラブルの正規通販はこちら

この記事を書いた人

30代の普通の会社員。
ミラブルPlusと出会い、顔のベタベタや頭皮の臭いを大幅に改善しました!
実際に使ってみて感じたことを当ブログを通して発信していきます。
使ったっことあるシャワーヘッド
・ミラブルPlus
・ミラブルzero
・ミラブルキティ
・リファファインバブルS

タップできる目次