ミラブルの口コミを見ていると大体の人が目にするであろう「ミストが痛い」というユーザーの声。
これから購入しようか検討しているあなたにとって不安材料のひとつになっているのではないでしょうか?
シャワーが痛いってどんな感じがするんだろう・・・
小さい子がいるけど大丈夫かしら
そんな不安や疑問をこの記事で解消してもらえたら嬉しいです。

実際に使っているぼくが使用感や子供の反応も含めて解説していくよ!
本コンテンツはミラレビュが独自に製作しています。広告主よりアフィリエイト報酬をいただく場合がありますが、商品のサービスや評価に影響を及ぼすことは一切ございません。詳しくはコンテンツ製作ポリシーをご覧ください。
\特典数最多/
- 30日間の返金保証
- 5年延長保証
- 5,000円分のクーポン
- レビュー投稿で”更に追加で”QUOカード”プレゼント
ミラブルシリーズの出荷台数は累計130万本突破!
ミラブルPlusが痛い・チクチクと感じるのはミスト水流の時


まずミラブルPlusが痛い・チクチクと感じるのはミスト水流を水圧全開にして浴びている時になります。
痛いと書いてしまうと抵抗を感じてしまう人が多いかもしれないのですが、浴びてられないほどチクチクするわけではないんですよね。
この感じを言語化するのが難しいのですが、学生時代にシャーペンの芯を飛ばして遊ぶイタズラをしたことありませんか?(ないかなぁ)
授業中とかに居眠りしてたら後ろの席の人によく首元を狙われて飛ばされていたのですが、あのチクチク感によく似てるんですよね。
家にシャーペンがある人は、自分の腕とかに向かって飛ばしてみてください。
上手くチクチクを感じ取れたら、ミラブルはこれの10分の1くらいのチクチク感になります。(ぼくの体感ですが)
また、ミスト水流にしたら全身でこのチクチクを感じるわけではありません。
主に皮膚の薄いところで感じることが多いです。
- 頬
- まぶた
- 首元
この辺は個人差があると思いますが、30代男性のぼくがチクチクと感じる部位になります。
ちなみに我が家には4歳の娘と2歳の息子がいるのですが、この子たちに関してはミストを浴びせると全力で拒否してきます。
小さいながら分かるようで「チクチクするからやめて!」と主張してくるので、あまりお好きではないようです。笑



小さい子は大人と比べて皮膚も薄いから、チクチク感は大人より感じるかもしれないね。
ミラブルPlusが痛い場合の対処法は3つ
ミラブルPlusのミスト水流のチクチクを軽減させる方法としては以下の3つかなと思っています。



それぞれ解説していくね
水圧を弱めてみる
まずは単純にシャワーの水圧を弱めてみると良いです。
そうすれば勢いが弱まるので肌に刺さるようなチクチク感は確実に軽減されますよ。
ただ、ミスト水流はかなり節水効果もあるので水圧を弱めすぎるとご家庭によっては給湯器が反応せずに、お湯にならない可能性があります。
夏場は良いかもしれませんが、冬場では水を浴びるのは結構な苦行だと思いますのでちゃんとお湯になる程度の水圧をキープするように調整するのが必要ですね。
距離を離して浴びてみる
次の対策としてはシャワーヘッドから物理的に距離をとって浴びるとチクチク感が軽減されます。
ミストなので距離があるほど水の勢いは弱まっていきます。
自分が心地よいと感じる距離で浴びると良いですね。
ただこちらの方法も、距離を取りすぎるとチクチクがなくなる代わりに水温が低くなってしまいます。
ミストなので通常のシャワーと違い外気に触れる時間が伸びるほど温度が下がっていきます。
こちらも冬場は寒くなってしまいそうなので、給湯器の設定温度を上げるなどして対策していきたいですね。
ストレート水流を混ぜる
ミラブルPlusは持っていない人の感覚だと「ミスト水流」と「ストレート水流」の二者択一だと思っている方が多いかもしれないですが、実は無段階切り替えになっています。




先端の部分を回転させることによって水流の変更をすることができるのですが、ストレートとミストの中間地点で両者のいいとこ取りをすることも可能です。
こうすることによって、ミスト時のチクチク感を軽減させることも可能ですよ。



個人的にはこれが1番オススメのやり方かな!
ミラブルPlusが痛いのは洗浄効果が発揮されている証!
ミラブルPlusのチクチク感は、もしかしたら不快に感じてしまう人もいるかもしれないのですが、個人的にはかなり洗浄力が高い証拠なんだろうなと感じています。
毛穴より小さなウルトラファインバブルが、しっかりと毛穴の奥まで入り込んで洗浄してくれていると思うと、むしろ積極的に浴びにいきたくなっちゃいますよ。
ただこの洗浄力が高すぎて心配になる人も一定数いらっしゃるようです。
- 洗浄力が高すぎて肌荒れしないか
- 皮脂を取りすぎてしまうのではないか
それぞれ確認していきましょう。
洗浄力高すぎて肌荒れしない?
肌荒れについては、我が家に関して言えば導入から3ヶ月経ちましたが誰も感じていないです。
ただし、ぼくが独自で集めた口コミの中には勢いが強すぎて肌に赤みが出たという声もありました。
やはりどんな商品も万人に良い効果があるわけではないってことですね。
しかし、この方以外にも多数の口コミを頂いたのですが良い効果が出た人も多数いらっしゃるので自分に合うかどうかは、まずは試してみてほしいなって思います。
皮脂を取りすぎない?
ミラブルのミスト水流は非常に高い洗浄力を持っているので、強力な洗顔料を併用して使うと皮脂の取り過ぎに繋がる可能性はありそうですね。
我が家で導入して1日目で1番驚いたことなのですが、洗顔料を使う前の段階で顔のベタベタがキレイに取れてしまいました。
油性ペンが落ちるくらいの洗浄力があるので納得ではありますが、洗浄力は本物だと思いました。
なので、ミラブルを導入する場合は洗顔料を優しいものに変えるなどして対応してください。そうすれば皮脂の取れすぎ問題は解決しますよ。



ちなみにぼくは、洗顔料を使うのをやめたんだ!
ミラブルPlusのチクチクは子供に使っても大丈夫?


小さなお子さんがいるご家庭ではこのチクチクを子供に使っても大丈夫か気になりますよね。
4歳の娘と2歳の息子がいる我が家の実体験をもとに解説していきます。
子供に使っても問題はない
結論から言うと、チクチクするだけで強力な洗剤等を使っているわけではないため、子供が嫌がらないのであれば特に使用しても問題ありません。
ただし、上で書いている通り大人でも皮膚が弱い方は赤みが出ることもあるみたいなので、最初のうちはシャワー後の子供の皮膚の状況を確認してあげた方が良いかもしれませんね。



ミラブルが通常のシャワーヘッドと違うのは水の出方だけ。安心して使えるよ!
反応を見ながら調整してあげよう
上でも書いたのですが、我が家の4歳の娘と2歳の息子に関してはミスト水流があまり好きでないようで、やめてほしいと主張してきます。
ミストを嫌がるようなら、水圧を調整したりストレート水流を混ぜたりして調整してあげれば問題ないですね。
ミラブルプラスが痛い時の対処法|まとめ
口コミでもよく見かけるミラブルのチクチクに関して、実体験をもとに解説してみました。
このチクチク感は文章で説明するのは難しい(頑張ったつもりです)上に、人それぞれ許容度も変わってくると思います。
こればっかりは実際に試してみて、自分やご家族に合うかどうかを判断してみるのが1番確実だと思いますよ!
まずは気軽のお試し!30日間の返品保証を活用しよう
ミラブルPlusは正規オンラインショップから購入した場合、特典として30日間の返品保証がついてきます。
シャワーヘッドとしては、確かに高価な商品なので自分や家族に合わなかったら大打撃ですよね・・・。
ミラブルPlusの効果は早ければ導入した初日から感じることができます。
最低でも2週間くらいじっくり使ってみて、ご家庭の中で今後も使ってみるか話し合ってみるのもありだと思いますよ!
この返品保証もいつまで特典としてつけてくれるかは分かりません。
迷っているくらいなら、まずは気軽に試してみてくださいね!
\特典数最多/
- 30日間の返金保証
- 5年延長保証
- 5,000円分のクーポン
- レビュー投稿で”更に追加で”QUOカード”プレゼント
ミラブルシリーズの出荷台数は累計130万本突破!